-
-
こんにちは、威吹電男です。 今年の春から食品業界でサラリーマンをしています。 学生時代は、趣味もなく、研究にもそこまで身が入らず、自分が何をすべきかに日々悩んでいる状態でした。 今日はそんな僕が今感じ …
-
-
2020/05/14 -大学生活
こんにちは、威吹電男です。 2018年に筑波大学を卒業し、ある程度の学歴を手にすることができました。 しかし高校生の中には、実際学歴がどういった場面で活かされるのかについて、分かっていない人も多いと思 …
-
-
2020/05/09 -就活
こんにちは、威吹電男です。 社会人1年目で、食品業界で働いています。 大学生の就職先として、キラキラした食品業界は人気です。 「将来明治とか森永とかで働いてみたいな」 などと思っている人 …
-
-
「ラクトアイス」と「アイスクリーム」の違いとは?【農学部生が解説します】
2019/12/28 -畜産
こんにちは。畜産学専攻の大学院生、威吹電男(いぶきでんお)です。 アイスクリームかと思って買ったのに、なんか表示に「ラクトアイス」って書いてあるんだけど・・・てかラクトアイスって何やねん …
-
-
2019/12/02 -畜産
こんにちは。威吹電男(いぶきでんお)です。 農学部で畜産を専攻しています。 みなさん、お肉好きですよね? お肉の加工品の代表といえばハムとベーコンですが、この2つの違いを知りたいという人 …
-
-
2019/11/28 -畜産
こんにちは。威吹電男(いぶきでんお)です。 農学部で畜産を専攻しています。 安い牛乳だと思って買ってみたら、表示に「乳飲料」って書いてあることはありませんか? 牛乳との違いは何なの?って …
-
-
2019/11/26 -畜産
こんにちは。威吹電男(いぶきでんお)です。 農学部でニワトリの研究をしている大学院生です。 二黄卵という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 下の写真のように、卵の中に黄身が2つ入っている …
-
-
2019/11/25 -畜産
こんにちは。威吹電男(いぶきでんお)です。 農学部でニワトリの研究をしている大学院生です。 スーパーに行くと、赤い卵と白い卵が売っているのを見ることがあります。 いわゆる赤 …
-
-
2019/11/24 -畜産
こんにちは。威吹電男です。 農学部で、ニワトリの研究をしている大学院生です。 突然ですが、卵の旬って、ないですよね。 野菜や果物と違って、ニワトリの卵はいつスーパーに行っても売っているも …